
お知らせ INFORMATION
ブログ
マウスピースのケア用品紹介
歯科助手の内藤です。
最近、歯がしみるようになったので
対策として夜寝ている間に使うマウスピースを作って頂きました。
毎日使っているのですが、だんだん症状が和らいできてとても嬉しいです。
今回はそのマウスピースのケア用品についてご紹介したいと思います。

左から順に、まずは
☆義歯ブラシ
その名の通り入れ歯の方にもお使い頂ける専用歯ブラシになります。
ブラシの部分が大きく硬めなので汚れを落としやすく
反対の尖っている方はマウスピースの溝の部分がとても磨きやすいです。
☆ピカ泡クール
研磨剤配合の歯磨き剤だとマウスピースに傷がついて汚れや臭いの原因となってしまいます。
このピカ泡は研磨剤無配合なのでマウスピースを傷つけずに除菌ができる泡歯磨きになります。
義歯ブラシと一緒にお使い頂くのをオススメしています。
☆イータックオーラルケア
洗浄剤につけ置く必要がなく1〜2スプレーするだけで細菌の繁殖や汚れをつきにくくしてくれます。
マウスピース以外にも歯ブラシやマスクにも使えてサイズも小さいので旅行などの持ち運びにも便利です。
☆洗浄剤
5分間又は使用しない日中につけ置くだけで除菌・着色汚れ・臭いをとってくれます。
たっぷり60錠入っているので毎日使って頂いても大丈夫ですし、週に1回のケアとしてもお使い頂けます。
是非、それぞれ自分に合うケア用品を使って頂いて
毎日使う大切なマウスピースをより清潔に使ってくださいね!
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年6月 (4)
- 2025年5月 (11)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (6)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (13)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (10)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年1月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (9)