
お知らせ INFORMATION
ブログ
大丈夫、任せなさいって言いたい、ホントは。

治療計画を立てることは歯医者さんにとって簡単なことではありません。
症例と向き合うことは当然の責務であると同時に心の鍛錬ともいえます。
鳥の眼虫の眼で問題を拾い集め、今後起こりうる予兆を掴み、患者さんが抱える原因の、より根源的な原因を偏ったフィルターを排しながら思考を進めています。
偉そうなことを言ってすみません。
でも、一方で、これらの時間は、人の役に立つ確かな道筋を探る幸せな時間でもあります。
もっと患者さんに「こうすれば大丈夫」と安心していただくことを言いたいのですが患者さん固有のストーリーを紐解くことはそうそう容易ではありません。
絞り出た末に患者さんには「一緒にチャレンジしましょう、共に歩んでいただけますか。」ということが多く、その詳細が目の前の方に伝わり切ったかどうかを恐る恐る確かめる日々でもあります。
中途半端な希望を軽々しく示せない、と思う反面、どこかに救いの光や安定への突破口を見出して患者さんの目の前に差し出したい思いでいっぱいです。
自信無さげな頼りない歯医者さんに映りますか。
それもこれも含めて人として相応の身の丈でしか無二のあなたに向き合うことはできません。
巡り会った方々に、無理がなく、救いとなるプロセスを。
これが私に出来る全てとも言えます。
院長 岡崎伸一
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (7)
- 2025年5月 (11)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (6)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (13)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (10)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年1月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (9)