
お知らせ INFORMATION
ブログ
いのち
人生で初めて釣り上げた魚はライギョ。体長50センチほど。
小学校4年生、中川区の戸田川で初めての感触と感動!成果をあげて大興奮、そのままライギョを自転車の前方カゴに直に入れて自宅に持ち帰りました。こんなの釣った〜!と報告したものの、夏の陽射しの中でライギョはすっかりイタんでいました。生き物に対して雑な扱いをする私を母は猛烈に怒ったのでした。
私は自らの愚かさと直面しながらライギョを家の庭のトマトの苗の横深くに埋めました。(今は問題ある行為です)ごめんよごめんよ、キミをあの場でもとの川に戻していれば・・・・・合掌。
それから、なんとなく、庭に眠るライギョが気に掛かり、トマトの苗の近くを通る度に罪深いことをした自分を恥じる毎日が続くのでした。
そんな毎日を過ごしながらやがて5年生になり、また夏が来て、その頃にはもうすっかり釣りはしなくなり野球に一所懸命なのでした。ある日、帰宅して自転車を停めると、あの、ライギョが眠る横に見たこともない大きなみずみずしいトマトが昨年とは比べようもないほどいくつも実っていたのでした。あああああ、いのちだね!
贖罪・・・ではないけれど、何でしょう、いのちはつながり、連なっていくのね、きっと。トマトにかぶりつきながら、果汁を滴らせながら、少し救われた気持ちにもなったのでした。
院長 岡崎伸一
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年6月 (4)
- 2025年5月 (11)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (6)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (13)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (10)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年1月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (9)